ゴミ屋敷状態の部屋や家は遺品整理業者に依頼するべきか?

「ゴミ屋敷のような状態なら遺品整理業者に依頼をしたほうが良いの?」

離れて暮らしている家族が亡くなり遺品を整理する際に、家や部屋がゴミ屋敷状態になっていて悩んでしまう人は少なくありません

高齢者の方や心身機能の衰え、また認知症などの疾患、さらに「物を捨てられない価値観」から半ゴミ屋敷状態になってしまうケースも珍しくないのです。

家や部屋がゴミだらけの状態だとしっかりと計画を立てて遺品整理をしなければ、中々問題を解決するのが難しいもの!

今回はゴミ屋敷状態の部屋や家に困っている方へ向けて、専門家である遺品整理業者に依頼をするべきか、その基準についてわかりやすく解説していきたいと思います。

自分で解決できる問題か、専門家への依頼が必要か迷っている人も、ぜひ当ページの内容を参考にしてみてください。

ゴミ屋敷の遺品整理を依頼するか判断する基準

それではゴミ屋敷状態の遺品整理を依頼するべきか、判断する基準について解説をしていきます。

具体的な3つの基準について触れていきますので、自分で解決できるか不安を感じている人も目を通してみてください。

電気や水回りが機能していない

まず遺品整理業者へ依頼をするかの判断基準として、電気や水回りが機能しているか否かが挙げられます。

シンプルなお話ではありますが、電気や水回りが機能していない場合は、個人で部屋の整理や物を整理するのは容易ではありません

水道から水がでないだけでも掃除や整理をするうえで非常に不便ですし、電気が使えないと視界はもちろん掃除機をはじめとするお掃除家電が使えず、身動きが取れないなんてケースも珍しくありません。

電気や水回りが機能していない状態でのゴミ屋敷・半ゴミ屋敷を自身やご家族のみで進めるのは非常に困難ですので、そういった場合にこそ遺品整理業者を活用するべきだと言えるでしょう。

害虫が大量発生している

次に害虫が大量発生しているかどうか、これも大切な問題です。

仮にゴミ袋が置きっぱなしになっていて害虫が溢れていたり、ゴミが家・部屋に散らばっていて害虫が床や天井にいるような場合は、個人で遺品整理や掃除をすることは控えましょう。

害虫に刺されてしまい感染症のトラブルのリスクがあり、また知識のない状態で道具を揃えても中々上手く使うことができずに、掃除が思うように進まないケースも珍しくありません。

場合によっては刺激の強い薬剤を雑に扱ってしまい、フローリングや壁にダメージを与えてしまったり、皮膚や体調面での不調につながってしまう場合もあるのです

それでなくとも害虫が大量発生している家や部屋をお掃除するのは、遺品整理前の段階として非常に大変であり、見た目的にも不快なもの。

だからこそリスク管理の観点からも害虫が発生しているゴミ屋敷状態の家や部屋を整理する際には、各種資格を持ち適切に対応できる遺品整理業者を利用するのがベストなのです。

かなり広く個人では難しい

最後にゴミ屋敷状態の家や部屋の「広さ」、これも遺品整理業者へ依頼を判断する基準といえるでしょう。

例えば「1部屋だけが半ゴミ屋敷」のような場合は、害虫が発生していなければ家族総出でお掃除をすることも可能かもしれません。

ですが、複数の部屋がある場合、また家全体がそのままの意味でゴミ屋敷となっている場合は、プロへの依頼を検討することをおすすめします。

部屋数が多かったり掃除をする部屋が広い場合、必然的にゴミの量も増え、また害虫を含めて様々なリスクが存在します

特に健康面でのリスクは軽視できない部分ですので、もしかなり広く個人では難しいと判断された場合は、弊社のようなお片付けのプロでもある遺品整理業者への依頼を強くオススメします。

ゴミ屋敷状態の遺品整理に悩んだらプロエールへ相談ください

今回は亡くなった個人の部屋や家がゴミ屋敷状態で悩んでいる方へ向けて、遺品整理業者へ依頼をするかどうかの判断基準についてお話をしてきました。

・電気や水回りが機能していない
・害虫が大量に発生している状態
・かなり広く個人でのお片付けが難しい

上記に該当する場合には個人でのお片付けや遺品整理自体が難しいため、プロの業者への依頼をオススメします

ちなみに弊社遺品整理プロエールでは特殊清掃や消臭作業、また消毒や除菌コーティングにも対応しています

そして遺品整理士や遺品供養士、グリーフケアアドバイザーや終活カウンセラーの資格を有しているスタッフが在籍しているので、故人の大切にしていたものを雑に扱うようなこともありません。

弊社遺品整理プロエールでは埼玉県を中心に関東全域での遺品整理、そしてゴミ屋敷の片付けにも対応しているので、故人の家や部屋の状態でお悩みの方はぜひ相談くださいませ

BACK TOP

  • 遺品整理プロエール

  • 電話番号0492510106

  • お問い合わせフォーム

  • LINEからお問い合わせ