「遺品整理をするのにメルカリを使う選択肢はあり?」
大切な人が大切にしていた物を捨ててしまうのに抵抗がある、心苦しいと感じるのは当然の気持ちです。
また貴重なものであれば捨てるのはもったいないため、メルカリなどフリマサイト・アプリへ出品を検討する人も増えています。
ですが、出品方法がわからなかったり、やり取りが面倒に感じてしまったり、またクレームの不安を感じてしまう人も少なくありません。
そこで今回はメルカリで遺品整理をするのは本当にオススメなのかという点について、メリットとデメリットに触れながら解説していきたいと思います。
メルカリで遺品整理をするメリットやデメリット
それでは早速メルカリで遺品整理をするメリット・デメリットについて触れていきましょう。
自分の場合は遺品整理にメルカリを使うほうが良いのか、そんな迷いが生まれた場合の判断基準にするため各項目に目を通してみてください。
メルカリを使うするメリット
まずは遺品整理でメルカリを使うメリットについて解説していきましょう。
・不用品を誰かに使ってもらえる
・フリマアプリなので気軽に出品できる
・慣れてしまえば発送手続きも簡単
上記のようにとにかく「手軽」に利用できるのがメルカリのメリットです。
もちろん初めての人は登録から行うため面倒に感じるかもしれませんが、比較的ラクに使うことができるサービスなので、少量の遺品整理を行う場合の選択肢には入れて良いかもしれませんね。
メルカリを使うデメリット
次に遺品整理でメルカリを使うデメリットについても触れていきます。
・量が多いと出品に手間がかかる
・量が多いと発送の手続きも大変
・落札者側のマナーは人それぞれ
上記のようなデメリットがあるため、それなりに量がある場合にはメルカリでの遺品整理はかなりの時間と労力が必要になります。
それでいて場合によっては面倒な落札者の対応をしなければならず、(遺品整理かどうかを問わずに)クレーム対応に追われる可能性がある点については把握しておかなければなりません。
またサポート対応も雑だという口コミも多いため、大切な個人の遺品を整理する際に不快な思いをしてしまう可能性もあると覚えておきましょう。
遺品整理は専門業者がオススメ
最後に遺品整理は専門業者への依頼の選択肢もある点について触れていきましょう。
結論から言ってしまえばメルカリやヤフオクなどで遺品整理をするのではなく、専門業者への依頼がオススメなのです。
なぜなら遺品整理とともに貴重品や価値ある品物の「買取査定」も同時に行ってくれるサービスも存在します。
また弊社のように遺品整理士や遺品供養士の資格を持っているスタッフが在籍している場合は、「もの」を適切に扱い整理・買取・回収(処分)まで行わせていただいております。
だからこそ遺品整理業者へ依頼をすることで、非常にスムーズに個人の遺した物を整理することができるのです。
もちろん故人がコレクションしていた価値ある物や価値を網羅している場合は、自身でメルカリへ出品するのも良いでしょう。
ですが、遺品整理する物が非常に多い場合には、遺品整理のプロである専門業者へ依頼をして、買取と回収(処分)の両方を同時に進めていく選択肢も良いのではないでしょうか。
メルカリで遺品整理ではなく査定も可能なプロエールへ
今回は遺品整理でメルカリを使うメリットやデメリットについて解説をしてきました。
整理したいものの量にもよりますが、基本的は専門知識が豊富であり、買取も行ってくれるプロの遺品整理業者へ依頼をするのがオススメです。
弊社遺品整理プロエールでは埼玉を中心に関東全域での遺品整理に対応しているので、お悩みの方はぜひ気軽に相談くださいませ。
遺品整理士や遺品供養士、グリーフケアアドバイザーや終活カウンセラーの資格を持つスタッフが在籍しているので、故人が遺してくれた物を大切に整理・買取いたします。
整理するものの量が多い場合もお片付けから整理・買取・回収(処分)まで適切に対応しておりますので、メルカリへの出品が大変そうだとお悩みの方もぜひご相談ください。