遺品整理で出てきた骨董品の処分方法や買取方法、高く売るコツを解説

骨董品について、このような悩みや疑問はありませんか?

 

「そもそも骨董品って何?」

「遺品の骨董品はどう処分するべき?」

「買取してもらえるの?」

 

本記事では、遺品整理士・遺品供養士・グリーフケアアドバイザー・終活カウンセラーの資格を持ったスタッフが在籍する弊社が、骨董品の特徴や処分方法、買取方法、高く売るコツについて詳しく解説します。

そもそも骨董品とは?

「骨董品が置かれたレトロなリビング」の写真

まずは、骨董品の概要やアンティークとの違いについて解説します。

①骨董品とは

 

骨董品とは、一般的に製造から100年以上経過した工芸品や美術品を指します。

 

ただし、製造から100年未満であっても古い物品で歴史的価値や美的価値のあるものは骨董品として扱われることが多いです。

②代表的な骨董品

 

代表的な骨董品は以下のとおりです。

 

民芸品家具や食器、欄間(らんま)、箪笥(たんす)などの生活に密着した骨董品。陶磁器なども含まれる。
美術工芸品お茶道具・書道具・線茶道具・香道具・花道具などの骨董品。
書画絵画や掛け軸などの骨董品。古美術品と呼ばれ、一般的な骨董品より高い価値が付きやすい

③アンティーク品との違い

 

骨董品とアンティーク品の定義は同じものと考えて間違いありません。

 

ただし、骨董品は日本や中国を中心としたアジア地域のもの、アンティーク品は欧米諸国のものを指す場合が多いです。

骨董品の処分方法

「深夜のゴミ捨て場」の写真

骨董品を処分する方法は以下のとおりです。

 

  • 自治体に回収してもらう
  • ゴミ処理センターに持ち込む
  • 不用品回収業者に回収してもらう
  • 知人・友人などに譲渡する

 

骨董品は一般的なゴミとして処分することもできますが、専門家に鑑定してもらわないと分からないような価値のあるものも多いため、価値を確認しないまま捨ててしまうのは非常にもったいないです。

 

そのため、ゴミとして処分するのは最終手段として考え、まずは買取業者に査定してもらうといいでしょう。

骨董品の買取方法

Free Money Savings photo and picture

骨董品の買取方法は以下のとおりです。

 

  • 買取専門業者に買取してもらう
  • 骨董品専門店に買取してもらう
  • 鑑定士に鑑定してもらいフリマアプリで売却する
  • 遺品整理業者に買取してもらう

 

それぞれの買取方法について、詳しく解説します。

①買取専門業者に買取してもらう

 

骨董品の買取を行っている買取専門業者は多いです。

 

なかには骨董品の買取を行っているにもかかわらず、専門的な知識を持った鑑定士が在籍していない場合もあるため注意しましょう。

②骨董品専門店に買取してもらう

 

骨董品専門店であれば、正しく価値を見極めてくれます。

 

ただし店舗数がかなり限られるため、近くに店舗がない場合や査定までに時間がかかってしまうことも多いです。

③鑑定士に鑑定してもらいフリマアプリで売却する

 

ご自身で鑑定士に骨董品を鑑定してもらい鑑定書と一緒にメルカリや楽天ラクマなどのフリマアプリやヤフオクなどに出品することも可能です。

 

出品の手間がかかることや骨董品の相場などを調べる必要があるため手間がかかりますが、自分の好きな金額で売ることができます。

④遺品整理業者に買取してもらう

 

遺品整理のときに骨董品が見つかるケースは非常に多いため、骨董品に専門的な知識を持ったスタッフが在籍する遺品整理業者は多いです。

 

遺品整理業者であれば、清掃や法的手続き、供養などと合わせて骨董品の査定を受けることができるため、遺品整理を行っている場合に非常におすすめです。

 

骨董品を高く売るコツ

Free Money Coin photo and picture

骨董品を高く売るコツは以下のとおりです。

 

  • 付属品を用意しておく
  • 査定前に軽くお手入れしておく

 

それぞれのコツについて、詳しく解説します。

①付属品を用意しておく

 

骨董品の付属品が自宅にある場合は揃えて査定を受けると高価査定を受けやすいです。

 

陶磁器の木箱についている「真田紐」などは、それだけでも価値の高いものもあります。

②査定前に軽くお手入れしておく

 

骨董品の過度なお手入れは逆に価値を下げてしまう恐れがありますが、軽いお手入れであれば査定士にキレイな印象を与えて高価買取に期待ができます。

 

お手入れ方法がわからない場合は、そのままでも問題ありません。

まとめ|埼玉県のお片付けは遺品整理プロエールにおまかせ

 

本記事では、遺品整理士・遺品供養士・グリーフケアアドバイザー・終活カウンセラーの資格を持ったスタッフが在籍する弊社が、骨董品の特徴や処分方法、買取方法、高く売るコツについて詳しく解説しました。

 

遺品整理などで骨董品を見つけたけれど、価値が分からずに捨ててしまうという方も多いですが、価値のあるものも多いため、そのまま捨ててしまうのはもったいないです。

 

「遺品整理プロエール」は、国内外に独自の販路を確保していることや専門の査定士が査定するため、高価買取しやすい環境が整っています。

 

過去には骨董品関係一式の買取金額が92,000円になった実績もありますので、遺品整理のときに骨董品を見つけた場合は、一度ご相談ください。

 

BACK TOP

  • 遺品整理プロエール

  • 電話番号0492510106

  • お問い合わせフォーム

  • LINEからお問い合わせ