ブラウン管テレビはどう捨てる?おすすめの処分方法4選!

ブラウン管テレビはどう捨てる?

長年使われていない「ブラウン管テレビ」が、ご自宅に眠っていませんか?重くて場所を取るこちらの旧型のテレビは、今では簡単にゴミとして捨てることができず、多くの方が処分に悩んでいます。

また、具体的な手順や方法がよくわからず、ついつい放置してしまいがちです。しかしながら、家電リサイクル法の制定により、ブラウン管テレビの処分には、適切な手順が必要になっています。

本記事では、法律に沿った安全かつ手軽な「ブラウン管テレビの捨て方・処分方法」を4つの方法に分けて詳しくご紹介します。間違った処分でトラブルにならないためにも、ぜひご参考にしてください。

ブラウン管テレビは、なぜ普通のゴミとして捨てることができない?

ブラウン管テレビはどう捨てる?

2001年に施行された「家電リサイクル法」によって、テレビは家庭ゴミとして処理できない対象になりました。こちらの法律では、資源の再利用を促進する目的で、特定の家電製品に対してリサイクル処理を義務付けています。

そのため、法律で定められたルールを遵守する必要があります。

ブラウン管テレビを処分・捨てる4つの方法

ブラウン管テレビはどう捨てる?

家電量販店・販売店舗に引き取ってもらう

新しいテレビを購入する際や、かつて購入したお店で、ブラウン管テレビを回収してもらう方法です。多くの家電量販店では、次の様なケースで引き取り対応が可能です。

  • テレビの買い替え時に、古いブラウン管テレビを同時に引き取ってもらう
  • 購入店舗へ持ち込んで処分を依頼する

宅配便リサイクル回収を活用する

自宅から出ることなく処分したい方におすすめなのが、宅配便リサイクル回収です。インターネットで申し込みをしましたら、専門の業者が自宅までブラウン管テレビを回収に来てくれます。

利用の流れ

  1. WEBサイトで回収予約をする
  2. 予約日にドライバーが自宅へ訪問する
  3. リサイクル料と運搬費を、現金またはキャッシュレスで支払い

こちらの方法では、手間がほとんどなく、安心して処分できます。また、特に国の認可を受けた業者を利用すれば、違法業者によるトラブルの心配もありません。

指定の引取所に自分で持ち込む

多少の手間をかけても費用を抑えたい方には、自治体が認可する「指定引取所」への持ち込みがおすすめです。ただし、事前に「家電リサイクル券」を郵便局で購入する必要があります。

持ち込みの流れ

  1. テレビのメーカー名・種類・サイズを確認する
  2. 郵便局でリサイクル料を支払い、「家電リサイクル券」を入手する
  3. 振替払込受付証明書をリサイクル券に貼り付けるする
  4. 引取所に持参して処分が完了

こちらの方法はコストを抑えられますが、重量のあるブラウン管テレビの持ち運びには注意が必要です。

不用品回収業者に一括依頼する

時間がなくて、手間のかかる手続きを避けたい方にとって最適なのが、不用品回収業者の利用です。ブラウン管テレビ1台だけでなく、その他の家電・家具も一緒にまとめて処分できます。

電話一本で即日回収可能で、専門スタッフが自宅まで訪問し、安全に搬出してくれます。また、他の不用品も同時に処分できます。洗濯機や冷蔵庫、タンスなどもまとめて引き取り可能です。

また、土日・夜間にも対応しており、忙しい方にも便利で、柔軟にスケジュールに対応しています。費用は業者や地域によって異なりますが、便利さを重視するなら検討する価値は十分あります。

その他のブラウン管テレビを処分・捨てる方法

ブラウン管テレビはどう捨てる?

買取業者やフリマアプリを活用する

まだ映る状態のブラウン管テレビでしたら、リサイクルショップやフリマアプリで譲渡できるケースもあります。ただし需要は限られているので、あらかじめ相場や動作確認の必要があります。

こちらの様な選択肢も視野に入れれば、幅がより広がります。

まとめ

ブラウン管テレビはどう捨てる?

ブラウン管テレビは、「家電リサイクル法」の対象であり、粗大ゴミとして捨てることはできません。不法投棄は罰金の対象となるので、今回ご紹介したいずれかの方法で、正しく処分するようにしましょう。

どちらの方法を選んでも、ブラウン管テレビを処分・捨てる際には、リサイクル料金と運搬費用が発生します。ご自身の状況に合った方法で、適切かつスムーズにテレビの処分を行ってください。

埼玉県富士見市の遺品整理のおすすめ業者「遺品整理プロエール」

遺品整理プロエール

最後に、遺品整理のおすすめの業者「遺品整理プロエール」をご紹介します。

遺品整理プロエールは、埼玉県‌近郊にお住まいの方で、遺品整理、生前整理、お片付けがしたい親が亡くなって遺品整理をしたい息子さんや娘さん、家を売却もしくは賃貸なので片付けないといけない方におすすめの業者です。

遺品整理、生前整理、不用品回収、遺品買取り、出張買取り、ゴミ屋敷清掃、解体、ハウスクリーニングに対応。

故人のお宅内のすべての作業を承ります。日用品や小物の整理・片付け、思い出の品々の整理に加えて、家具、家電製品、植物、車両など、あらゆる物品の整理・片付けも行います。

また、経験豊富なスタッフが、大型家具の移動や物置の撤去など大規模な作業も安全かつ丁寧かつ効率的に対応いたします。

遺品整理プロエールのスタッフは、遺品整理士、遺品供養士、グリーフケアアドバイザー、終活カウンセラーの資格を有しております。

埼玉県富士見市の遺品整理プロエールの公式サイト⇒https://cresupo.com/

BACK TOP

  • 遺品整理プロエール

  • 電話番号0492510106

  • お問い合わせフォーム

  • LINEからお問い合わせ