仏壇の処分に供養は必要?具体的な方法も解説!

仏壇の処分に供養は必要なのか

「仏壇の処分に供養は必要なのか知りたい!」

仏壇は御本尊を祀ったり、ご先祖・ご家族を供養する大切な存在です

しかし仏壇が古くなってきたため買い替えを検討していたり、亡くなった親族の家にある仏壇をサイズや置き場所の問題から引き継ぐことができず処分を検討している人もいます。

その際に仏壇の処分には供養が必要なのか、どうすればよいのか悩んでしまう人は少なくありません。

そこで今回は仏壇の処分に供養は必要なのか、具体的な供養方法や処分方法についてもあわせて解説していきたいと思います

仏壇の処分で間違えないように、後悔することがないようにぜひ当ページの内容を参考にしてみてください。

仏壇の処分前の供養方法について

結論から言えば仏壇は処分前に供養することがほぼ必須と言えます。

そんな仏壇の処分前の供養方法について各項目で触れていきますのでチェックしていきましょう。

閉眼供養が必要

まず仏壇を処分する際には閉眼供養が必要になります

閉眼供養は魂抜きとも呼ばれる儀式であり、仏壇に入った魂を抜くことを指します。

仏壇に魂が宿った状態では移動も処分もできないため、必ず閉眼供養を行う必要があるのです。

引っ越しなどの場合は自宅で閉眼供養を行うことが多いですが、仏壇を処分するような場合はお寺で閉眼供養を行うケースもあります

このあたりは宗派によって様々ですので、一度確認をしてから閉眼供養を依頼することをおすすめします。

関連する品々も供養する

次に関連する品々も供養することが大切です。

例えば仏壇を処分する場合、仏像や掛け軸、仏具関連も一緒に処分をすることも多いもの。

そういった場合には仏壇と同じように閉眼供養を行うと良いでしょう。

厳密に言えば閉眼供養が必要なのは仏様や故人の魂が宿っているとされる御本尊や御位牌などです

しかし長年手を合わせ続けてきた仏壇や仏具にも魂が宿るという考えもあるため、仏壇だけではなく仏具なども閉眼供養をするのが大切という声もあると覚えておきましょう。

お焚き上げをするのが理想的

またお焚き上げをするのが理想的という点にも触れていきましょう。

もし仏壇を処分する場合には粗大ごみとして処分するようなことはせずに、お寺でのお焚き上げを依頼するのが理想的です。

閉眼供養を行った仏壇であれば、過程用のゴミとして処分しても構わないということにはなります。

しかし仏壇という神聖な物を粗末に扱うことに抵抗を感じる人も多いのではないでしょうか。

また思い入れのある仏具などもお寺へ依頼してお焚き上げをしてもらうことで、供養の意味も込めて安心して処分をすることができるのです

いくつかの処分方法について

ここで仏壇の処分方法について、いくつか例を挙げていきたいと思います。

・燃えるゴミや粗大ごみとして処分
・お寺などにお焚き上げの依頼をする
・仏壇仏具の買取店に査定を依頼する

このように仏壇の処分方法にはいくつかの選択肢があります。

一般的には仏壇を購入した仏壇店に処分を依頼するのがスムーズです。

処分費用は数万円が相場ですのである程度の費用が必要になりますが、安心して処分を依頼することができるでしょう

お寺への依頼の場合はお布施の形となりますが、お布施の相場は地域によって若干異なるため、相場を調べてから持ち込みでお焚き上げを依頼するのがベスト。

粗大ごみとして処分する場合には自治体によっては回収自体がNGなケースもあるため、どの方法で処分をするかによってお店やお寺、自治体の詳細を調べ依頼をすることをおすすめします。

出張買取で査定をしてもらう

最後に出張買取であれば査定をしてもらえる可能性がある、という点にも触れていきましょう。

これはお持ちの仏壇次第ではありますが、出張買取サービスで査定をしてもらい、値段がつけば買取を依頼する方法です。

この場合は仏壇の持ち込み・移動などの手間もなく、それでいて処分費用が必要になることもなく、逆に買取で現金を受け取れる可能性もあるのです。

ただし中古の仏壇は需要が低くなるため、買取額が低くなりがちであり、場合によっては値段がつかずに回収扱いになってしまうケースも珍しくないことは知っておくことが大切!

どちらかと言えば仏壇も含めて処分したいものが複数ある場合、出張買取サービスを依頼して仏壇の査定もしてもらうのがスマートな選択肢でしょうか。

とは言え高価な仏壇や仏具の場合には金額がつくこともあるため、お持ちの仏壇・仏具次第では出張買取サービスへ依頼をしてみるのも良いでしょう

※ただし仏壇・仏具の査定や買取に対応している出張買取サービスは少ないため、それらの対応可否を確認してから依頼をすることをおすすめします。

仏壇は処分する前に供養する必要がある

今回は仏壇の処分前の供養について、いくつかの例を挙げつつ、処分方法についても触れてきました。

いくつかの処分方法がありますが、必ず閉眼供養を行ってからその後の流れを進めていくことが大切です。

その上でできればゴミとして処分をするようなことはせずに、別な方法で処分をすることをおすすめします。

ちなみに弊社「遺品整理プロエール」であれば、様々な品目の買取に対応しています

遺品整理時の買取だけではなく、単純に出張買取サービスとしても高い評価を獲得していますので、もし様々な物の査定・買取を希望している方は弊社までお気軽に相談ください

埼玉県を中心に関東全域で依頼を受けておりますので、地域内でお悩みの方は気軽にご相談ください。

埼玉県対応地域一覧
さいたま市/川越市/熊谷市/川口市/行田市/秩父市/所沢市/飯能市/加須市/本庄市/東松山市/春日部市/狭山市/羽生市/鴻巣市/深谷市/上尾市/草加市/越谷市/蕨市/戸田市/入間市/朝霞市/志木市/和光市/新座市/桶川市/久喜市/北本市/八潮市/富士見市/三郷市/蓮田市/坂戸市/幸手市/鶴ヶ島市/日高市/吉川市/ふじみ野市/白岡市/伊奈町/三芳町/毛呂山町/越生町/滑川町/嵐山町/小川町/川島町/吉見町/鳩山町/ときがわ町/横瀬町/皆野町/長瀞町/小鹿野町/東秩父村/美里町/神川町/上里町/寄居町/宮代町/杉戸町/松伏町

東京都対応地域一覧
千代田区/中央区/港区/新宿区文京区/台東区/墨田区
江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区/八王子市/立川市/武蔵野市/三鷹市/青梅市/府中市/昭島市/調布市/町田市/小金井市/小平市日野市/東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/羽村市/あきる野市/西東京市/瑞穂町/日の出町/檜原村/奥多摩町/大島町/利島村/新島村/神津島村/三宅村/御蔵島村/八丈町/青ヶ島村/小笠原村

神奈川県対応地域一覧
横浜市/川崎市/相模原市/横須賀市/平塚市/鎌倉市/藤沢市/小田原市/茅ヶ崎市/逗子市/三浦市/秦野市/厚木市大和市/伊勢原市/海老名市/座間市/南足柄市/綾瀬市/葉山町/寒川町/大磯町/二宮町/中井町/大井町/松田町/山北町/開成町/箱根町/真鶴町/湯河原町/愛川町/清川村/

千葉県対応地域一覧
千葉市/銚子市/市川市/船橋市/館山市/木更津市/松戸市/野田市/茂原市/成田市/佐倉市/東金市/旭市/習志野市/柏市/勝浦市/市原市/流山市/八千代市/我孫子市/鴨川市/鎌ケ谷市/君津市/富津市/浦安市/四街道市/袖ケ浦市/八街市/印西市/白井市/富里市/南房総市/匝瑳市/香取市/山武市/いすみ市/大網白里市/酒々井町/栄町/神崎町/多古町/東庄町/九十九里町/芝山町/横芝光町/一宮町/睦沢町/長生村/白子町/長柄町/長南町/大多喜町/御宿町/鋸南町/

BACK TOP

  • 遺品整理プロエール

  • 電話番号0492510106

  • お問い合わせフォーム

  • LINEからお問い合わせ